2014年09月20日

完成まで。 (ディスクホイール)

なかなか更新できなくて、ごめんなさい。

では、貼り付けです。

ディスクの形状に合わせて、スキージを滑らせて貼り付けていきます。

完成まで。 (ディスクホイール)


縁には凸凹があるので、丁寧に沿わせて貼っていきます。

完成まで。 (ディスクホイール)

完成まで。 (ディスクホイール)



表が貼り終わったら、裏へフィルムを回りこませて貼りこみます。

完成まで。 (ディスクホイール)


ぐいぐい!・・・といった感じでなくて、ディスク形状に合わせて
フィルムを這わせていくのです。

完成まで。 (ディスクホイール)



そして不要な部分をカットして・・・完成です!!



ドンッ!!

完成まで。 (ディスクホイール)


もちろん、バルブ(空気入れ用)の穴の断面も
しっかりフィルムを貼りこみましたよ。

完成まで。 (ディスクホイール)


ふ~。
なんとか完成しました。
ディスクへの貼り付けも、だいぶ慣れてきました。
でも、まだまだ練習が必要ですっ!!

このディスクは、諏訪モーターフェスティバルに展示していただき
今は、タカヤマサイクルさんに飾ってあります。


貼り仕事完了。


次の貼り仕事は・・・お楽しみに。


同じカテゴリー(ラッピング(貼仕事))の記事画像
岡谷まゆみ? (ディスクホイール)
エア・クリ
フィニッシュ! (ラッピング)
Knifeless (ラッピング)
ポストヒーティング (ラッピング)
その名は・・・
同じカテゴリー(ラッピング(貼仕事))の記事
 岡谷まゆみ? (ディスクホイール) (2014-08-13 20:24)
 エア・クリ (2014-05-10 23:46)
 フィニッシュ! (ラッピング) (2014-03-16 14:50)
 Knifeless (ラッピング) (2014-03-01 22:39)
 ポストヒーティング (ラッピング) (2014-02-23 12:35)
 その名は・・・ (2014-02-15 20:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。